不動産業の集客にはInstagramがおすすめ!その理由を詳しくご紹介

不動産業の集客、何を使っていますか?

多くは、賃貸掲載サイトやHPでしょうか?

しかし!
これからの時代はインスタグラムです!

今回は、なぜ私がこんなにも強く不動産業界にインスタグラムをお勧めするのかを、

その理由や活用法を含め、お伝えします!

目次

なぜ不動産業はインスタがオススメなのか?

SNS利用者の増加と時代背景

green glass high-rise buildings near road
Photo by hohyeong lee on Unsplash

なぜ、不動産業界にインスタがオススメなのか。

それは時代背景にあります。

今までは、HP→お問い合わせ→契約という流れが主流でした。
しかし現在は SNS→お問い合わせ→契約という流れに変わりつつあるのです。


実際にZ世代のかたは、もうすでにSNSからのお部屋探しの経験がある人が約67%いるそうです!

このように従来の流れから今は少しずつシフトしている初期段階だということがわかります。

またZ世代はこれからのトレンドになる可能性を秘めています。

今後このままいけば、まず初めにお部屋を知る媒体となるのは、物件掲載サイトからSNSに変わるでしょう。

なぜインスタ?

a blue question mark on a pink background
Photo by Towfiqu barbhuiya on Unsplash

とは言ってもSNSなんてたくさんありますよね。

なぜインスタなのでしょう?

理由は複数あるのでそれぞれ説明します。

理由1. リールとフィードの両方を扱える

black and silver speaker on brown wooden table
Photo by Mika Baumeister on Unsplash

まず一つ目は、
リールとフィードを二刀流できるところです!

リールとは、インスタグラムにおける縦長スクロールタイプ(TikTok的な。)の動画コンテンツです。
いわゆるショート動画なんて言われているやつ。

フィード投稿とは一般的なインスタグラムの投稿を指します。
よく食べ物の画像とかをあげるやつ。


例えばTIKTOKやYouTube・Twitterなど認知獲得のためのSNSはありますよね。
ただ、動画のみ!だったり文章特化!だったりするわけです。

しかしインスタグラムはどうでしょう?
フィード投稿による画像と文章の投稿
リール動画による動画からのアプローチ!

どっちだっていけちゃいます!


リールで内見動画を投稿して、
フィードではそのお部屋の間取りであったり細かい内容を投稿するなどなど!

ユーザーに多種多様なアプローチをすることができることが第一の強みです。

理由2. 発見タブというアルゴリズムの優秀さ。

発見タブをご存知ですか?

インスタグラムの”“ボタンを押すと出てくる画面です。

実際にこれは私の発見タブです。

どうやら車だったりが多いですよね。

この欄はなんとそのユーザーの興味関心のあるものが自動で流れてくるんです。

実際に私は、車大好きです!

もし、頭のどこかで無意識にでも引越しをすることを考えていたり、
素敵なお家に住みたいと考えている人の発見タブには、
もちろんそういったお部屋紹介の投稿が流れてきます。


しっかりと投稿しているジャンルをインスタグラムに認知させることができれば、

インスタグラム側が自動で興味のある人に発信してくれるんです!

理由3. 商品・サービス購入のきっかけになるSNSランキング1位

yellow and white trophy
Photo by Giorgio Trovato on Unsplash

インスタグラムは、そもそも企業との相性が抜群です!

実際に全SNSの中で商品・サービス購入のきっかけになるもの第1位というデータも出ています。

そこにはフォロワー(顧客)とホスト(企業)の心理的距離が他のSNSに比べ近いことが、一つの理由です。

つまり、信頼感・安心感が生まれやすくファンをつけやすいことがインスタの強みです!

理由4. 日本のユーザー数は3300万人以上!

silhouette photography of crowd of people in a concert
Photo by Chris on Unsplash

またユーザー数が多いことも挙げられます。

なんと2019年の時点で日本の約3~4割である3300万人を突破しています。

現時点(2023/11)でのデータはまだ公式から発表されていませんが、

世の中の傾向を見ると増加していることは間違い無いでしょう。


そんなInstagramで発信するということは、その分影響力も絶大なので、

いち早く企業はインスタグラムを始めることをお勧めします….

まとめ

今回は、複数の観点からなぜインスタグラムは不動産業の集客ツールとしてオススメなのかを解説しました。

ぜひ不動産企業の方は、インスタグラムを積極的に活用してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次