札幌の円山に今年(2025年)3月にオープンしたイタリアン
「i greca(イ グレーカ)」様のSNS店舗集客支援を行いました!

運用前の課題とお悩み
お問い合わせをいただいた際は「フォロワーが1000人付近で伸び悩んでいる」というお話をお伺いしました。
またそれに付随して「Instagramで本当に来店につながるのか」「効果的に集客するには何をすべきか」—そんな不安と疑問も抱えていらっしゃいました。
投稿自体は続けているものの、“近隣のお客様の来店”に直結する設計が見えにくいといった状況でした。
弊社の実施施策
弊社が実施した施策は大きく3つです。
- 商圏2km×Meta広告での認知拡大
店舗を中心に半径2kmのターゲットへ配信し、近隣の外食関心層に的確にリーチ。来店確度の高い“ご近所の新規”を狙いました。 - Instagramのコンセプト再設計とプロフィール改善
「誰のための、どんなイタリアンか」を一文で言い切り、ハイライトとプロフィール文章を整備。
発見→プロフィール→予約/来店の導線を明確化しました。 - 運用の型化(先方運用を伴走サポート)
毎日のストーリーズ発信と費用対効果チェックは先方にお願いし、最小工数で最大成果を上げるための仕組みを整えました。
施策による結果
運用開始初月から、Instagram経由の来客売上が30万円以上アップ!
さらに3ヶ月でフォロワーは+2,500人以上増加しました。
「インスタでしっかり集客できるのか」という不安は、商圏に合わせた広告×導線設計×日次運用で解消。
i greca 様の強み(お店の明確なコンセプト・近隣から通いたくなる価値)が、継続的な来店へつながる形で可視化されました。
まとめ
飲食店のInstagramは、“近隣のお客様に届く設計”が鍵です。
商圏ターゲティングのMeta広告、プロフィール/導線の見直し、ストーリーズ運用の型化まで、店舗規模や体制に合わせて伴走します!
「まずは札幌の商圏からしっかり集客したい」という店舗経営者の方は、ぜひお気軽にご相談ください。