【poroco統括編集長 福崎 里見様】1万フォロワー達成!1本の動画から2500人のフォロワー増加!

札幌の人気グルメ情報誌porocoの統括編集長を務める福崎 里見(ふくさき さとみ)さまのインスタ運用のご支援をさせていただきました!

運用前の課題とお悩み

発信前の状態として投稿の質は良いのにフォロワーが約1,900人から大きく動かない状態が続いていました。
再生や反応はあるのに、フォローまで届かない。
今後のInstagramの運用をどうしたらいいか迷っておられました。

弊社の実施施策

弊社が実施した施策は大きく3つです。

アカウントコンセプトの再設計
「誰に・何を・どのように届けるのか?」を改めて見つめ直し、
ターゲットを絞ったコンセプトへ切り替えました。

それに伴いプロフィールも設計し直し、ターゲットとするユーザーに
アカウントをフォローすることでどのような”良いこと(ベネフィット)”が
あるのかをわかりやすく伝えられるよう明文化しました。

動画の撮影方法のレクチャーと収録台本を作成
光・音・画角などスマホで撮影しても綺麗にお料理を撮ることのできる方法をレクチャー。
また30〜45秒の音声収録用台本を各動画ごとに用意し
ご本人のナレーションのついたリール動画の作成を行いました。

動画の編集
どうしても初めての方は取り組むことが難しい「動画の編集」に関しては、弊社が完全代行させていただきました。
読みやすいテロップ、テンポ調整などを最適化。
各動画ごとに分析を行い、編集方法を変えるなどし反応の高いリール動画のパターンを導きました。

※前提として編集長の発信という位置づけであり、お店の選定から取材・キャプション原稿の作成まで、すべてご本人が行なっています。さらに、ほとんどの動画素材はご本人自ら撮影されています。

施策の結果

取り組み開始から約半年でフォロワー1万人を達成(1,900人 → 10,000人)。
なかでも、1本のリールが大きく波及し、
単発で2,500人のフォロワー増に繋がりました。

保存・シェアが増えたことで露出が面として広がり、プロフィール到達後のフォロー率も明確に改善。
良質な投稿が、正しい導線に乗った瞬間の“伸び方”を体感できる結果となりました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次