【インスタ運用】投稿を継続発信できない…そんな時は、「マエダオシ」

投稿が毎日継続できない!

人間たるもの、毎日やり続けるってすごく大変。
特に習慣化するまでが地獄…

でもインスタだったりSNS系を伸ばしたいなら継続発信は必要不可欠!

多くの人は、毎日投稿を続けるというのが苦痛で挫折してしまいます。

かくいう私も継続力は全くなし…
どんどん違うものに意識が飛んでしまったり、今日は良いかと後回しにしてしまったり。
そうしているうちにどんどん次始めるのがだるくなっていってしまいます。

目次

そんな時は、『マエダオシ』

毎日やらないといけないタスクは、どんどん前倒ししていきましょう!
例えば日々のフィードやリール投稿の作成などは直近5日分くらいは、まとめて作るタイミングを取ると非常に楽です!

ただ投稿作成って一つ全て作るのに1〜2時間くらいかかるのでそう簡単ではないですよね。

なので、まるまる一つを作ると言う考えは捨てましょう!

タスクを小さく分けて考える

大きなタスクは小さく分けて考えるのが重要です!

例えばフィード投稿作成というタスクを考えてみたください。
一概にフィード投稿と言っても
・ネタ決め
・デザイン
・投稿タイトル決め

などなど色々分けられますよね。

またこの中で挙げられたネタ決めというタスクも
・参考にする他アカウントの投稿をリサーチする
・自分のアカウントをおさらいする
・YouTubeなどから着想を得ようと試みる

などなどすごく細かくすることができます。

そしてこの細かくしたタスクを前倒しすれば良いのです!

例えば投稿ネタだけ10投稿分考えたり、他アカウントのリサーチを10アカウントやって参考になりそうな投稿をたくさんリスト化しておくなどです。

そうすることで1投稿を作成し始めるハードルがグングン低くなります。

まとめ

今回は、SNS運用における「マエダオシ」の重要性について触れました。
継続するにはタスクを小さく分けてから前倒しすれば、1回1回にかかる心理的な負担が小さくなり、投稿もどんどんしやすくなっていきますよ!

みなさんもぜひマエダオシしちゃってください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次